2024年の新製品まとめ

【上級者向け】最強のスロージギングロッドはどれ?最高峰のハイエンドモデルだけをセレクト!

本記事のリンクには広告が含まれています。
スロージギングの最強ロッド

スロージギングの対象魚は、大型青物から、深海に潜む高級根魚まで様々です。

専用のスロージギングロッドは多種多様で、どれを選んで良いのか苦労することも。

特に、近海でのハイエンド機の使用は、もはや嗜好品としての意味合いが大きいと思います。

高級魚を狙う中深海スロージギングや、キハダマグロを相手にするパワースローゲームであれば、超ハイスペックなハイエンド機が基本となります。

執筆者

下記は最強のスロージギングロッドおすすめ4選!

Contents

スロージギングロッドの選び方

狙う魚のサイズを把握しよう

スロージギングで釣れる魚は、小型根魚から10kgを超えるモンスター級の青物まで様々。

小型の根魚も大型の青物も同じジグで食ってきます。

だからこそ、安いロッドの購入には気を付けてもらいたいポイントがあります。

安いロッドの購入の際には、値段だけでなく「ロッドのねじれ対策」のについても確認しましょう。

スロージギングでは、ロッドのねじれ対策ができている場合、ロッドの反発により魚を浮かす力が加わります。

ジグの重さを把握しよう

スロージギングロッドの購入前に、背負えるジグの重さを把握することが大事。

MAX○○○g」と書いてあれば、きっちりジグの重さは守ってください。

それ以上重くしても、ジグを持ち上げるパワーが生まれるわけではありません。

ジグの動きが大きく損なわれるだけでなく、ロッドの破損にもつながります。

ジグの重さを的確に把握して、適切なロッドの使用を心がけてください。

ハイエンドモデルの選び方

細い見た目でありながら、パワーのあるものがハイエンド機の特徴です。

ただし、スロージギングロッドの長さは、基本的にはフラッグシップであろうとビギナーモデルであろうと同じです。

6フィート程度から9フィート程度のものまであり、、投げやすさや距離感の確保、ファイトでの手返しの良さなどで好みがあります。。

執筆者

大きな違いがあるとすれば、以下の3点になります。

  • リストブランクスの素材
  • ガイドの素材
  • リールシートの素材

ハイエンド機のブランクス構造

ブランク構造は、基本的には中調子~胴調子のものが人気です。

スロージギングは、ヘビージグジグを操作することが多いため、ブランクスの硬さとしなりが重要です。

高価なロッドになればなるほど、シャキッとしたブランクスでありながら、しゃくる時にムチっとしなります。

ご自身の好みに合わせて、操作感の高いブランクスを探しましょう。

ハイエンド機のグリップ素材

グリップの素材には、EVアルミ、EVA、コルクなどがあります。

スロージギングのハイエンドには、軽さや感度を求めた特殊カーボン素材のEVAグリップが多めです。

グリップの形状は、ロッドを持ったときの手のフィット感を改善し、長時間のキャスティングやファイトが疲れにくいように設計されています。

素材や形状には、アングラーの好みとともに、釣りをする環境にアレンジしたものがあります。

ハイエンド機のガイド構造

スロージギングロッドのガイドには、セラミック、ステンレス、チタン、カーボン等の素材があります。

ガイドは、釣り糸をスムーズに通すために必要な部品で、重要なのは耐久性や軽量性、高感度です。

現代のハイエンド機には特殊チタン製のガイドが人気です。

ガイドの機能性、耐久性、抵抗力、釣り糸との摩擦低減のバランスから、最適なガイドを選びましょう。

上級者向けのハイエンドモデル

巨大カンパチ深海スロージギングにも対応した、上級者向けのスロージギングロッドです。

各メーカーの最上位機種を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

オシアジガーインフィニティB653

シマノから発売されているスロージギング最上位機種です。

近海スロージギングから、中深海で使えるモデルまでそろっていてます。

スロージギング中級者から上級者まで、幅広い層のファンが付いているのも特徴です。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
  • 全長:6.5ft
  • 継数:1本
  • 自重:142g
  • ジグ:120-280g
  • PE:MAX2.5号

水深200mまでに対応したスタンダードモデル。速い誘いをメインとした100m前後の青物ゲームや、150mラインのアカムツ狙いにオススメです。

オシアジガー∞モーティブB610-2+

スロー系ジギングロッドでありながら、ややハリのあるしっかりとしたブランクスを搭載。

スローピッチをメインに、時にはミドルピッチとのコンビネーションジャークを交えて、ジグを長時間フォールさせることも可能。

6.1ftの長めのレングスから、振り幅の大きいフォールアクションがつけやすいロッドです。

通常のスローアクションでは食ってこない魚に、様々なジグアクションでアプローチしていきます。

執筆者

食い渋った時など様々な状況下で、このロッドだからこそ取れる魚がいるぞ!

  • 全長:6.10ft/2.08m
  • 継数:2本
  • 仕舞:161.1cm
  • ジグ:110-270g
  • PE:MAX2.5号

100~230gまでのジグを軽快にジャーク。近海ジギングで最も汎用性のあるモデルです。スローで使用するなら、180g超のジグがオススメです。

ソルティガSJ AGS TG 55B-3

ダイワの最上位機種に相当するモデルで、最新テクノロジーを搭載した上級者向けのスロー系ジギングロッド。

細糸の繊細なスロージギングから、大型青物をターゲットにした釣りまで幅広く対応します。

レングスは5.5fに統一されており、持ち重りを感じないので、軽快にジグをしゃくり上げることができます。

ダイワ(DAIWA)
¥57,200 (2024/04/05 13:07時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
  • 全長:1.65m
  • 継数:1本
  • 自重:120g
  • ジグ:150-260g
  • ライン:1.0-2.5号

150-260gまでのジグを軽快にジャーク。近海スロージギングで使用するなら、180g超のジグがオススメです。

スロージャーカーPSLJ603-5


エバーグリーンから発売されているスロージギング最強ロッド。

近海スロースロージギングを快適にこなすスタンダードモデルです。

近海のスロージギングから、水深100m前後のディープエリアまで遊べます。

  • 全長:1.91m
  • 継数:1本
  • 自重:133g
  • ジグ:120-250g
  • PE:MAX2.5号

ヘビージグに対応した中深海スローモデル。水圧のかかるディープエリアでも、ジグの初速を可能な限り速め、アカムツやアラなどをターゲットに遊べます。

中深海向けのハイエンドモデル

圧倒的な水圧のかかる、中深海スロージギングで使用できるロッドは限られてきます。

価格帯も4万円前後がスタートとなるので、参考にしてみてください。

オシアジガーインフィニティB634

  • 全長:6.3ft
  • 継数:1本
  • 自重:146g
  • ジグ:140-350g
  • PEライン:MAX3.0号

中深海に対応したパワーモデル。水深150~250mでのスロージャークを得意とし、アラやマダラなどの高級魚をターゲットに遊べます。

ソルティガSJ 61B-4

  • 全長:6.1ft
  • 継数:1本
  • 自重:113g
  • ジグ:200-330g
  • PEライン:MAX1.0-3.0号

水深250mまでのスロージギング対応。ディープエリアでのカンパチや、マダラ狙いのスロージギングにオススメです。

スロージャーカーPSLJ603-6

執筆者

「スロージャーカー」特にオススメ!アカムツやキンメダイを狙うような、中深海スロージギングの特化型モデルです。

  • 全長:1.91m
  • 継数:1本
  • 自重:135g
  • ジグ:150-300g
  • PE:MAX3.0号

中深海エリアでの二枚潮のや、底取り難しい潮流の速い場面で活躍。ディープエリアと浮く夕の水圧に負けず、超ヘビージグでもしっかりと動かすことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

Contents